製品のご紹介
Product Introduction
冷えとり靴下の履き方
ここでは4枚を重ね履きする場合について説明しています。
一枚目は肌に直接触れるため、必ず絹の5本指靴下を履いてください。
「奇数枚に“絹”を履く」を守っていただければ、絹の次に履く靴下は、綿、ウールどちらの靴下でもかまいません。
各素材と用途については、下記のまとめをご参照ください。
正活絹の靴下は天然素材100%で製造しているため、化学繊維に比べて摩耗強度が劣ります。お出掛けの際は市販されている化繊配合の靴下をカバーソックスとして履いて頂いても問題ありません。
ご帰宅後はゆったりした正活絹の綿やウールに履き替えることをお勧めします。
絹の次に履く靴下
正活絹では、綿・絹綿・ウール・ウール綿の4種類を用意しています。
それぞれの素材の特徴から、ご自身の体調や気候によってお選びください。
綿 100% | 丈夫で安価、また履き心地がしっかりとしています。 絹やウールに比べ放湿性に劣るため、 長時間汗を多く掻いたままにすると足元を冷やすこともあります。 |
---|---|
絹 50% 綿 50% |
綿の靴下に絹を50%配合した靴下です。 綿の利点に併せて絹の放湿、排毒効果を合わせた靴下です。 |
ウール 100% | 保温性が高いため、足元の冷えが強いときなどにお勧めです。 湿気をよく放出してくれるため、湿度を快適に保ってくれます。 |
ウール 50% 綿 50% |
綿の靴下にウールを50%配合した靴下です。 綿の利点に併せてウールの保温、放湿効果を合わせた靴下です。 |
正活絹の冷えとり靴下は、滑り止めのために口部にごく少量のゴム糸を使用しています。
10枚近く重ね履きをしますと、口ゴム部が重なった箇所で締め付けがきつく感じられる方もいますので、
その場合はサイズの違う靴下を重ね履きすることをお勧めします。
1枚目に履く靴下
肌に直接触れる1枚目は、必ず絹の5本指靴下を履きます。
絹100%
絹5本指靴下
絹100%
黄絹5本指靴下
2枚目に履く靴下
5本指の綿やウール素材の靴下を履きます。
絹 50%・綿50%
絹綿5本指靴下
綿100%
綿5本指靴下
ウール50%・綿50%
ウール綿5本指靴下
ウール100%
ウール100%5本指靴下
3枚目に履く靴下
絹の先丸靴下を履きます。
絹100%
絹先丸靴下
絹100%
黄絹先丸靴下
4枚目に履く靴下
最後に先丸の綿やウール素材の靴下を履きます。正活絹では、一番外側に履く靴下に様々なカラーを取り揃えています。
また外出時には、ひと回り大きめな市販の靴下などを最後に履かれても問題ありません。
綿100%
綿先丸靴下
絹50%・綿50%
絹綿先丸靴下
ウール100%
ウール先丸靴下
ウール50%・綿50%
ウール綿先丸靴下
麻100%
オーガニックラミー先丸靴下
5枚以上履く場合
5枚以上お履き頂く場合は、「3枚目に履く靴下」→「4枚目に履く靴下」を繰り返し履いてください。
正活絹では10枚以上履いても締め付けない設計になっています。